top of page

2025年9月29日
📌 先週の主要仮想通貨ニュースまとめ
〜ETH年末1万ドル予想、マルチ資産ETFの動きなど〜

🔹 ビットコイン(BTC)
メタプラネット社が5,419BTC(約936億円分)を追加購入。平均購入価格は1BTC=約1,728万円。
ソラナ共同創設者ヤコベンコ氏が「5年以内にビットコインを量子耐性へアップグレードすべき」と警告。
米Strive社がセムラー・サイエンティフィックを買収し、さらに5,816BTCを追加購入。
ブラックロックが新たな「ビットコインETF」の商標登録を進める動きも。
🔹 イーサリアム(ETH)
著名投資家が「年末までにETH価格は1万ドルに達する可能性」と強気予想。
L2やステーキング需要の高まりも強気材料に。
🔹 リップル(XRP)&ソラナ(SOL)
新たなマルチ資産ETFが、BTCやETHだけでなく XRP・SOLへの投資比率を拡大。
これにより主要アルトコインの存在感がさらに増す可能性。
🔹 市場全体の動き(前週比:9/21〜9/27)
BTC:-5.1%(約109,692ドル)
ETH:-9.8%(約4,036ドル)
XRP:-7.0%(約2.79ドル)
SOL:-14.0%(約205ドル)
✅ まとめ
先週は、
機関投資家の大型BTC買い増し
ETH強気予想
マルチ資産ETFの投資先拡大
といったポジティブ材料が目立ちました。
一方で、量子コンピューター時代を見据えたBTCセキュリティ課題や価格下落もあり、ボラティリティの高さは健在です。
👉 今後も大手企業・機関の動向が、市場の大きなトレンドを作る可能性が高そうです。







bottom of page